Hotspot Shieldがエラーでインストールできない時の解決方法

hotspot_shield_error

最近、メインで使っていた有料VPNの契約期限が切れてしまいました。そこで、インターフェースが好きじゃなくて使ってなかった有料版のHotspot Shieldを、ノートパソコンとタブレット(Windows8.1)で使ってみることにしました。

Hotspot Shieldのインストール途中でエラーが出る。。。

まずはHotspot Shieldのサイトから、VPNクライアントソフトをダウンロードしてインストール。途中まで順調に進んでいたのですが、TAPドライバーのインストール辺りで「インストールの不正:無効なopcode」というエラーメッセージが出て止まってしまいました。
error
自宅にある2台のWindows8搭載PCは、どちらもエラーで止まってしまいます。Windows7では、このエラーは再現されませんでした。ググっても同じような症状の方がいないです。。。なので、役に立つかどうかわかりませんが、一応解決方法を書いておきます。

Hotspot Shieldをセーフモードでインストールする。

セーフモードだと、無効なopcodeのエラーも出ることなくインストールできます。その後の使用も問題ありません。

Windows8をセーフモード(safe mode)で起動する。

PC設定から辿ってセーフモードで起動する方法もありますが、今回はmsconfigから設定する方法を使います。

safemode01
①「Windowsキー」と「Rキー」を一緒に押して、「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを表示。名前に「 msconfig 」と入力してOKを押してください。

safemode02
タブレットの場合は、デスクトップ画面左下のWindowsロゴを長押し→表示されるメニューから「ファイル名を指定して実行」をタップしてください。

② システム構成のブートタブにある、「セーフブート」にチェックしてOK。

③ 再起動を押すと、セーフモードでWindowsが起動します。

safemode
セーフモードでインストールが完了したら、システム構成で設定した「セーフブート」のチェックを外してください。そうしないと、毎回セーフモードで起動してしまいます。

hotspot_shield
以前のボテッとした感じがなくなり、シンプルなインターフェースでいい感じになっていました。とりあえず契約が切れるまで、これを使ってみるつもりです。